コーヒー
-
9.292018
イーグルコーヒー通信(2018年9月号)
イーグルコーヒー高山では月に1回「イーグルコーヒー通信」を発行しています。 掲載記事の一部を皆さんにご紹介します。焙煎人より暑い夏も終わりをむかえましたね。体調を悪くされて見える方も多いのではないでしょうか?私も風邪をひいてしまいました。
-
10.202017
イーグルコーヒー通信(2017年10月号)
イーグルコーヒー高山では月に1回「イーグルコーヒー通信」を発行しています。 掲載記事の一部を皆さんにご紹介します。焙煎人より10月に入ると、各地で収穫祭等イベントが目白押し、毎週のようにイーグルコーヒーにも問い合わせがございます。ありがたい事です。感謝感謝でいっぱいです。
-
6.262017
イーグルコーヒー通信(2017年5月号)
イーグルコーヒー高山では月に1回「イーグルコーヒー通信」を発行しています。 掲載記事の一部を皆さんにご紹介します。焙煎人より新緑がまばゆいばかりの五月は気候も良く、爽やかさが感じられる季節ですよね。この月は私の誕生月でもありますが、結構身近にも5月生まれの方が見えるんですよ。
-
9.32015
今週のおすすめコーヒー「マンデリンG1」2015/8/31~2015/9/6
イーグルコーヒーの喫茶室「カフェドイーグル石浦店」では 焙煎したばかりのコーヒー豆を週替わりで「おすすめコーヒー」としてご案内しております。 ストレートコーヒーで10種類以上、ブレンドコーヒーでも10種類以上のコーヒーを それぞれの味覚を楽しんで頂き、自分好みのコーヒーを探してみてください。
-
3.112015
ホワイトデーのクッキーにプラスする自家焙煎コーヒー
ホワイトデーまであと3日…… 近所のスーパーマーケットの「ホワイトデー」コーナーには、「何をお返ししたら喜んでくれるのかな?」と思案するスーツ姿のお客さんが何名も。
-
2.242015
コーヒーの栽培条件
2月も終わりに近づき、降り積もっていた雪がみるみるその姿を小さくしています。暖かな陽射しに気分もウキウキするこの時期は、自家菜園で今年はどんな野菜を育てようかとあれこれ考えるのが楽しい季節でもあります。土地だけはあります。
-
2.172015
コーヒーのロースト(焙煎)を知る
コーヒー豆には多種多様な種類があります。コーヒーの3原種を知るでも書いたように、それぞれの豆によって性質や味の違いがありますがいずれも生豆の状態では味も香りもほとんどありませんし、とても飲めた代物ではありません。
-
2.112015
コーヒーの抽出方法について ネルドリップの◎と×
コーヒーの抽出方法にもいろいろコーヒー豆にもいろんな種類があるようにコーヒーの入れ方もさまざま。こちらの記事「簡単6ステップ!美味しい自家焙煎コーヒーの入れ方」ではペーパーフィルターを使った抽出方法(ペーパードリップ)をご紹介していますが。
-
2.32015
生豆と焙煎 コーヒーの味を決める割合は?
焙煎人の仕事は単純化すれば「生豆」を仕入れ「焙煎」することです。では、コーヒーの味を決めるのは「生豆」が何割、「焙煎」が何割だと思いますか?その答えは……8 割が生豆で決まり、あとの2割は焙煎で決まる!と言われています。
-
2.32015
バレンタイン期間限定 チョコに良く合うコーヒーを焙煎しました
2月14日の1日で20%これ、何の数字かわかりますか? なんと日本のチョコレートの年間消費量の2割程度が 2月14日のバレンタインデー1日で消費されると言われています。